【東北地方】

土屋 文彦 2012年認定

【東北地方】 岩手県

つちや ふみひこ  【基礎講座A開催】
 
3.11東日本大震災から3年。まだまだ被災地への継続的な支援が必要と感じており、臨床心理士としての相談活動のため定期的に出向くことを続けていますが、TTはそれ以外の日常的な臨床活動の場にも取り入れて実践をしています。
今後は、これまで以上に広く種まきの機会を増やしていければ良いなと思っていますので、体験してみたい方など、お気軽にご連絡いただけるとうれしいですね。

(活動地域)
岩手県内を中心に、調整ができれば東北エリア

(得意・活動分野) 
これまでのキャリアをもとに、児童相談から精神保健分野の相談まで広くお受けしています。(臨床心理士・交流分析士インストラクター・TFTアルゴリズムレベル認定・BCBプログラムファシリテーター・障がい者相談支援専門員)

(連絡方法)       
Tel/Fax 019-651-6282(職場)
E-mail 
f_tutiya@yahoo.co.jp
一般社団法人タッピングタッチ協会HP

活動分野:

佐藤 宏美 2012年認定

【東北地方】 宮城県

さとう ひろみ  【基礎講座A開催】

橋本真由美 2012年認定

【東北地方】 宮城県

はしもと まゆみ  【基礎講座A開催】
 
普段は、医薬品卸の会社に勤務しています。父ががんになった時、家族として何ができるか悩み、落ち込んだり、家族で励まし合ったり、心にも身体にもとても負担がかかりました。そんな思いから、身近な人をケアしたいと考えている方や誰かのケアをいつもされている方をサポートしたいと思いインストラクターになりました。
タッピングタッチを通じて、みんながほっこり笑顔になれる時間を広げていきたいと考えています。

(活動地域)
宮城県仙台市、仙南地域

(得意分野)
認知療法セラピスト・日本グリーフケア協会 グリーフケア・アドバイザー特級

(連絡方法)
TEL 090-2977-8987
E-mail chibikuronbo1128@gmail.com

活動分野:

猿渡 英代子 2011年認定

【東北地方】 宮城県

さるわたり いよこ  【基礎講座A開催】
 
 相談業務で若者と家族の支援をしております。子どもからお年寄りまで元気になれるコミュニティ作りのお手伝いをしています。専門職のセルフケアにも関心があります。自分のことを大切に、自分の声を聞きながら笑顔の輪を広げていきたいです。

(活動地域)
東北、九州(長崎)

(得意・活動分野)
学校、福祉施設、精神保健福祉分野、民間企業の人材育成(精神保健福祉士、キャリアコンサルタント)

(連絡方法)
E-mail iyokosaru@gmail.com

活動分野:

花山 美佐代 2007年認定

【東北地方】 宮城県

はなやま みさよ  【基礎講座A・B・C開催】
 
仙台で相談業務に携わっています。心に溜まった思いを言葉して話すと楽になります。でも言葉に出来ない思い、言葉にならない思いもあります。タッピングタッチはシンプルに心と体を暖め、温めてくれます。人とのつながりの中で和むとき、今ある現実は変わらなくても、何かが変わります。タッピングタッチをたくさんの方にお伝えしたい、と思います。

(活動地域)
宮城県周辺

(得意・活動分野)
女性・家族・子育て

(連絡方法)
E-mail misayo3987@yahoo.co.jp

活動分野:

長谷 とも子 2007年認定

【東北地方】 宮城県

はせ ともこ  【基礎講座A開催】

看護師として、公立の病院で33年間臨床看護をし、その後保育所で5年間子どもと職員の健康管理をしていました。その間産業カウンセラーと家族相談士の資格をとりました。タッピングタッチとは2007年にDICTカウンセリングセンターの講座の中で出合いました。現在は電話相談員と共にボランティアとしてホスピス、子育て支援で、タッピングタッチをしています。
一人でも多くの人が笑顔になり、ほっとしてほしいと思っています。

(得意分野)
絵本の読み聞かせ(ボランティア)・手話の勉強中

(連絡方法)   
携帯 090-7074-8592
E-mail morikuma4649@docomo.ne.jp

活動分野:

須田 清子 2007年認定

【東北地方】 宮城県

すだ きよこ  【基礎講座A開催】