タッピング・タッチの単行本! 出版のお知らせです!! ホーム ▲
********************************
「タッピング・タッチ − こころ・体・地球のためのホリスティック・ケア」
著者:中川一郎 臨床心理博士
A5判、本文220ページ、定価:本体2,000円+税
朱鷺書房から 2004年9月中旬 書店にて発売!!
タッピング・タッチとは、指先の腹のところを使って、軽く弾ませるように左右交互に優しくたたくことを基本としたホリスティック(統合的)でシンプルなケアの技法です。こころと体の緊張をほぐし、心身ともに健康であろうとする内なる力に働きかけ、本来の明るさや優しさを取り戻すことによって、みんなで仲良く生活することの楽しさを思い出させてくれます。
進化的にみて、私たち人間が「グルーミングを忘れてしまったサル」だとすると、タッピング・タッチは「お互いをケアしあうこと」(グルーミング)の大切さを思い出させ、お互いをケアしあう本来の能力を表現する方法を提供してくれるのではないかと思うのです。・・・・「ふれあい」や「ケアしあう」本能的な知恵や能力を取り戻すことによって、私たちはもう一度、人間としての豊かさを取り戻していくことができるのではないかと思うのです。
(本文より)
******************************************
<本の目次‐抜粋> 序章 タッピング・タッチへの招待 第一章 タッピング・タッチのABC *考案のプロセス*開発に考慮したポイント*四つの治癒的要素*ホリスティック(全体性)心理学の概念*効果 第二章 タッピング・タッチをやってみよう *タッピング・タッチ−お互いにしあう型*セルフ・タッピング−自分でする型*ケア・タッピング−相手をケアする型*注意点*Q&A 第三章 タッピング・タッチの応用 1.日常的利用、2.専門的利用(☆カウンセリング・心理療法 ☆教育・スクールカウンセリング ☆介護・福祉、☆医療・看護 他) 第四章 タッピング・タッチの本質とポテンシャル *皮膚や脳への刺激*「あやし」との類似点*「グルーミング」との類似点 第5章 ケアとしてのグルーミングとタッピング・タッチ(*ケアしあわなくなってしまった人間は?*こころを癒すタッピング・タッチ*人間―”グルーミングを忘れてしまったサル”*タッピング・タッチ−お互いをケアしあうための自然な営みとして、他) 付録 1.心身への影響に関する測定・リサーチ結果、2.全身へのセルフ・タッピングのやり方)