
活動レポート(ブログ)
2023/04/06インストラクターより

タグ:兵庫・ほっこり会
2023/03/09インストラクターより
春ですね。
色々なことが動き始めた方も多いのではないでしょうか?
兵庫県の「ほっこり会」では、タッピングタッチでほっこりゆるみながら交流することで新しい一歩を踏み出している方も多いようです。
毎月開催の「ほっこり会」は兵庫県三田市の会場とオンライン!
どちらでもご参加できます。
次回は、3月23日(木曜日)です。
詳細・申込みはイベントカレンダーをご確認ください。
**********************
タッピングタッチを楽しむ集い「ほっこり会」(第38回)2月16日(木曜日)
今回はいつもの会場と違い、三田市フラワータウン市民センター 視聴覚室でした。
会場に5名と京都からオンラインで1名の参加でタッピングタッチをしました。
今回は皆さんそれぞれの活動が活発で、近況報告が長くなりました。
近況報告と感想
・学校関係のタッピングタッチでは高校生に教えたり、先生に研修をする予定で緊張しています。
・滋賀県でタッピングタッチの体験会をしてきました。
参加者は8名、初心者の方が半分でした。喜んでおられました。
参加者の中で娘さんに「聞いてきて」と言われた方もおられました。
「タッピングタッチって なに それ!」と言われました。
もっと知ってもらうために広報的なものが欲しいです。
・傾聴ボランティア養成講座に参加して、相手の話の聴き方に気づかされました。
・家庭菜園のお仲間が、タッピングタッチの話を聞いてこられた方に、タッピングタッチをしてあげたら、気持ち良かったと話されていました。
・インストラクターの認定試験を受けました。
地域活動の人達や看護士の人達に「触っていい?」と聞いて、背中だからやってみたら、気持ちがよいと言っていただいきました。教えるのも良いが、してもらう方が気持ち良かったです。
・インストラクターの研修に行きました。個人指導みたいで、色々手直しして頂いて良かったです。
「5ステップ腕だけ散歩」と「セルフタッピング」と五感準備体操を皆さんと一緒にしました。
Zoomの後「基本型」を短めでしました。
やはり「基本型」のように背中にしてもらうのは、温かくなって気持ちが良かったと話しています。
早く皆さんと一緒にタッピングタッチ「基本型」をしたいと思います。
タグ:兵庫・ほっこり会
2023/01/31インストラクターより
数十年に一度の大寒波がやってきましたね。そんな最強寒波の中、兵庫県の三田市では現地参加者とオンライン参加者でタッピングタッチを楽しむ集い「ほっこり会」が行われました。
次回は、2月16日(木曜日)です。場所、時間など1月と異なります。
詳細・申込みはイベントカレンダーをご確認ください。
イベントカレンダー⇒ http://www.tappingtouch.org/?page_id=59
***************
タッピングタッチを楽しむ集い「ほっこり会」(第37回)1月2
今回は三田の会場3名と京都や神戸、三田からの参加者をオンライ
近況報告では、昨日の最強寒波とドカ雪の話でもちきり。雪道の運
そんな中で少し春の話も。お孫さんが4月入園ということで、スモ
そして、今回はお久しぶりの方の参加がありました。ほっこり会は
今回のガイド役は遠藤さつきさんでした。
・体の細胞が目覚めた。
・温泉につかった気分で、ガチガチの体の細胞が動き出した。
・じっくりとケアできた感じで、冷たかった指先が温かくなりまし
・体のあちこちがコキコキいって、やっぱり自分が疲れてたという
・一人でするセルフタッピングよりも、みんなといっしょにする方
タグ:兵庫・ほっこり会
2023/01/17インストラクターより
兵庫県三田市で毎月体験会を開催しているほっこり会。
会場とオンラインでのハイブリット開催が定着しました。
全国からどなたでもご参加できます。寒い季節、家に居ながらセルフタッピングをインストラクターのガイドで行うことができます。縮こまっていた体がスッキリした。指先が温かくなりましたなどのご感想が届いています。
会場では、ペアで行う基本形も体験できます。
詳細・申込みは、イベントカレンダーをご覧ください。
次回は、1月26日(木曜日)13:00~です。
イベントカレンダー⇒ http://www.tappingtouch.org/?page_id=59
**********************

・いつでもお昼寝できます。気を失っていたかも。
・寒くて縮こまっているからだがちょっとすっきりした。
・腰に痛みが走らないように気を付けてしていました。
・体がぽかぽか温まりました。暑いくらい。
タグ:兵庫・ほっこり会
2022/12/01インストラクターより
今月も「ほっこり会」から報告が届きました!
和気あいあいとして、あたたかい雰囲気が伝わってきます。
会場とオンラインでのハイブリット開催が定着してきたので、12月は最初の45分間は会場とZoomでセルフタッピングを、その後会場ではペアで行う基本形をする予定だそうです。
*********************************
タッピングタッチを楽しむ集い「ほつこり会」(第35回)11月17日(木曜日)
今回も前回に引き続き京都と横浜から1人ずつの参加者と三田の創作室に集まった4人とでZoomで繋いでタッピングタッチをしました。
初めに近況報告では、
・学校でのタッピングタッチで緊張しましたが、終わってホッとしています。
・家庭菜園で出逢った人にタッピングタッチをしてあげると、ものすごく感動されました。嬉しい種まきでうれしい一日でした。
・新刊のタッピングタッチの本を読んでいます。
・タッピングタッチを2~3回しようと思っていたがなかなか出来ないが、今日はみんなと楽しもうと思っています。
・朝のネコ足バージョンで、寒い時に縮こまっている首や肩がほぐれてとっても良いです。
「腕だけ散歩5ステップ」と「セルフタッピング」と「ねこの足ふみバージョン」をしました。
感想は
・遠藤さんの滑らかなガイド役で音楽もピッタリ終わりすごいね!と喜びあいました。本人はかなり緊張していたそうです。
・目を閉じていると、眠りにはいっていた。
・足の冷えていたのが温かくなってきました。
・疲れていた頭がほぐれてきました。
・顔がツヤツヤしてきました。
タグ:兵庫・ほっこり会