月1回夜に開催されている『みんなでZoo
2011年の東日本大震災の避難所でタッピングタッチ体験をした映像がNHKの「ためしてガッテン」で放送されたのですが、その時も避難所生活でよく眠れていないと言っていた人たちが、その場でこっくりこっくりしたり、「タッピングタッチを体験した昨夜は、ぐっすり眠れました」とスッキリした笑顔でインタビューに答えていました。
タッピングタッチの基本型はペアでするものですが、人と会えない、人とふれあえないコロナ禍でセルフケアが充実しました。オンライン講座「タッピングタッチによるセルフケア&マインドフルネス・
あなたも「2週間
詳細・お申し込みは、peatixからどうぞ。
写真は、笑顔満開の『みんなでZoomでセルフTTの会』です。セルフケアの復習や継続の場にもなっています。
**********************************
■『みんなでZoo
参加人数は9名+運営スタッフ5名=14名
ガイド&音楽:鈴木さん 司会:澤田
■感想をご紹介します
・
・初参加者にも優しく、温かく歓迎下さり、
・ガイドさんの声のリズムや音の優しさが、
・冒頭の「5ステップ腕だけ散歩」から、あくび連発となり、
・5ステップから、もう眠くて眠くて、あくびで涙、涙でした。
・ガイドさんの声を聞いて、セルフケア「ネコの足ふみバージョン」をしたとたん、
・最初からあくびばかりでした。
・ガイドがとても良く、ゆったりできました。
・久しぶりの参加でした。久しぶりに聞く声、
・「5ステップ」の時から、眠気に襲われました!
・久し振りに参加させていただきましたが、
・ガイドさんが、ゆったりと優しいお声で、また、
・
・リラックスできる楽しい雰囲気がいいですね。体が緩み、
■ガイドから
急に寒くなったので、