活動レポート(ブログ)

BLOG MENU読みたいブログカテゴリーをクリックしてください

身体が眠りの体制にzzz 朝までゆるんで

2024/01/09インストラクターより

月1回夜に開催されている『みんなでZoomでセルフTTの会』は、みなさん、あくび連発、心も体も緩み、自然と眠りの体制に入った方が多かったそうです。そして朝までゆるんでいた方も。理想の睡眠ですね。
2011年の東日本大震災の避難所でタッピングタッチ体験をした映像がNHKの「ためしてガッテン」で放送されたのですが、その時も避難所生活でよく眠れていないと言っていた人たちが、その場でこっくりこっくりしたり、「タッピングタッチを体験した昨夜は、ぐっすり眠れました」とスッキリした笑顔でインタビューに答えていました。
タッピングタッチの基本型はペアでするものですが、人と会えない、人とふれあえないコロナ禍でセルフケアが充実しました。オンライン講座「タッピングタッチによるセルフケア&マインドフルネス・2週間オンラインプログラム」も始まりました。2週間継続することで習慣となり、睡眠の質を含めた心身の状態が良くなったり、精神的な新たな気づきを得たなどのご感想がたくさん寄せられています。
あなたも「2週間セルフケアプログラム」に参加してみませんか?次回は、2024年1月21日(土)からです。
詳細・お申し込みは、peatixからどうぞ。

写真は、笑顔満開の『みんなでZoomでセルフTTの会』です。セルフケアの復習や継続の場にもなっています。

**********************************

■『みんなでZoomでセルフTTの会』11月のご報告(11/18)
参加人数は9名+運営スタッフ5名=14名
ガイド&音楽:鈴木さん 司会:澤田

■感想をご紹介します
みなさんとするタッピングタッチは一人でするより心も体もゆったりでき素敵な時間でした。
・初参加者にも優しく、温かく歓迎下さり、ありがとうございました。タッピングタッチ前に全身をほぐす中、自分の体がかなりこわばっていたと気づき、ゆったりと緩んでいきました。基本の手の形も教えていただき、ゆっくり自分を大切にする時間を皆様と共有できました。
・ガイドさんの声のリズムや音の優しさが、音楽に溶け込んでいて、いつも身体がなめらかに動きます。久しぶりに参加できて、皆さんのお顔を拝見できて、すごくホッとしました。時間の流れが速い毎日の中で、変わらない穏やかな時間があって、よかったー!!
・冒頭の「5ステップ腕だけ散歩」から、あくび連発となり、寒さとストレスの「凝りと緊張」がほぐれていくのを感じました。起床時も緊張が緩んだまま起きれました!
・5ステップから、もう眠くて眠くて、あくびで涙、涙でした。セルフTTはカリンバの音とガイドさんのやわらかで温かな声にとろけて、南国の海のゆらゆら、わかめになった気分でした。今晩はこのままとってもよく眠れそうです。
・ガイドさんの声を聞いて、セルフケア「ネコの足ふみバージョン」をしたとたん、あくびの連続で最後まであくびをしていました。身体が眠りの体制に入っています。
・最初からあくびばかりでした。ガイドさんの柔らかい声に身を任せてリラックスできました。あとは寝るだけです…。
・ガイドがとても良く、ゆったりできました。
・久しぶりの参加でした。久しぶりに聞く声、久しぶりに見るお顔、落ち着きます。いつもの福井幹さんの音楽が聴こえてくるともう駄目です。条件反射のように体が副交感神経モードに入ります。「5ステップ腕だけ散歩」は仕事の昼休みに毎回やってます。自分一人でするより、他の人の誘導でするのはまた良いですね。トロける感覚を味わえました。
・「5ステップ」の時から、眠気に襲われました!ギャラリービューで皆さんのあくびも伝播してきて〜 更にまったりしたひとときでした。セルフなんだけど、セルフじゃないこの空間はいつも不思議で癒されます☆
・久し振りに参加させていただきましたが、皆さん笑顔で迎えて下さり、ほっと。いつもの温かい雰囲気に包まれて、ほっと。さらに一緒にセルフタッピングをして緩んで、自然に笑顔になれる自分を感じて、ゆるゆるほっと。安心していつでも戻れる場所で、とてもありがたいです。
・ガイドさんが、ゆったりと優しいお声で、また、スポットライトの設定をしてアップで見れたので、初めての方でも、やり方等わかりやすく伝わっていいなあ、と思いました。5ステップバージョンとセルフと連続で、贅沢な時間でした。また参加させていただけるのを楽しみにしています。
みなさんの笑顔と鈴木さんのあたたかいガイドに緊張がほぐれました。おかげで翌日の神戸マラソンも気持ちよく、楽しく完走できました!スタート前もセルフタッピングしてました!
・リラックスできる楽しい雰囲気がいいですね。体が緩み、眠くなりました。

■ガイドから
急に寒くなったので、ちぢこまって硬くなっている体をほぐそう!と、セルフタッピングの前に5ステップ腕だけ散歩をしました。こういう時に5ステップはぴったりですね(*^^*) 皆さんのリラックスされている様子が画面越しでも伝わってきて、ガイドもゆったりできました。

タグ:

”金魚の町”大和郡山市で心のケア

2023/12/07インストラクターより

みなさん、ご自分の心のケアをしていますか?ケアの方法を知っていますか?
残念ながら、ご自分の心のケアが必要なことや、ケアの方法を知らない方が多いのではないでしょうか?
奈良県大和郡山市の事業の一つとして、心理士が一般市民向けに「楽しくこころメンテ・心と体のセルフケア」という1年間の講座を行なっています。そのプログラムの中で、タッピングタッチの体験を行いたいと依頼があり、奈良県のインストラクター松岡俊子さんが2回に渡ってタッピングタッチの基本型とセルフタッピング、そしてケアタッピングの体験会をしてきた報告が届きました。

タッピングタッチは、子どもから高齢者までできるやさしいケアの方法です。ご自分で心のケアができるタッピングタッチを体験、学んでみませんか?
体験会や講座が全国で開催されています。
専門職対象の「心のケア専門講座」もあります。
(次回は12月16日(土)。Zoomアプリを使ってのオンライン講座です。)
詳細・お申し込みはイベントカレンダーをご確認ください。

**************************************

[奈良県大和郡山市まちづくりアイデアサポート事業 タッピングタッチ体験会報告]松岡俊子

奈良県大和郡山市まちづくりアイデアサポート事業
一般市民対象 「楽しくこころメンテ・心と体のセルフケア」
主催は心理士さんの講座で、メンタルヘルスケアについて、毎月一般の方(1年間原則固定メンバー)にわかりやすいよう工夫を凝らした様々なレクチャーと体験を行っています。その講座内で9月と11月の2回、タッピングタッチ体験の御依頼をいただき出向かせて頂きました。

・1回目(9/21)  あさイチTV内容一部紹介。基本型体験。(主催者含め6名参加)
・2回目(11/16) セルフタッピング・ケアタッピング体験。(主催者含め5名参加)

両日とも開始前に、主催者恒例のマインドフルネスの時間(30分)があります。皆で心を落ち着かせた後でもあり、タッピングタッチ体験会への導入はとてもスムーズに出きた気がします。

拙い講師でしたが、和やかな雰囲気で体験して頂きました。終了後は、特に皆様の表情が、更にパッと緩まれ~笑顔の花に包まれ嬉しかったです。

<皆様の感想/アンケート>
・かすかなタッチの不思議な感じ。お互いの体の温かみも感じられ、やりとりがとてもいいですね。お年寄りにも、とてもいいと思いました。

・体だけでなく、心も穏やかになるのが分かりました。「大切にされている感。」
・背中を触れられる事がないので嬉しかったです。
・マッサージと違い、軽いタッチで体が緩むのだなと思いました。
・グループでケアしあうことに意味を感じます。
・たまたま、脈拍を測れる腕時計をしていたら、ケアタッピング中、脈拍50台に下がっていて、こんなにリラックスしていたとは、驚きました。

<最後に>
今回のご依頼のとき、奈良県のインストラクターは私一人でしたので、「一人で頑張る?」か一瞬悩みました。結局、大阪のインストラクターの澤田さんが、快く応援にきて下さいました。「一人で頑張らなくていい」方を選んだおかげで、両日共、「緊張するタスク」から「楽しみな体験」に、私の中で変わりました。本当に楽しかったです。フレンドシップに感謝☆

タグ:

寒さで夜中に目が覚めてしまったりしていませんか?

2023/10/31インストラクターより

朝晩、冷えてきましたね。寒さで夜中に目が覚めてしまったり、睡眠が浅くなったりしていませんか?
睡眠の質が下がると健康や日中のパフォーマンスに影響が出ますね。
夜寝る前に、ご自宅でタッピングタッチをして心身ともに暖まりませんか?
 
毎月第3土曜日の21時30分開催の「みんなでzoomでセルフタッピングの会」から、「タッピングタッチでなきゃ、芯から取れない疲れってあるかもって思いました!すっかり疲れが取れてスッキリしました。」というご感想が届きました。ぜひ、タッピングタッチを体験してみてください♪
習慣にすると、さらなる変化や気づきも訪れそうです。
全国(オンライン含む)で体験会や講座が開催されています。
イベントカレンダーからご参加ください。講座開催の依頼もできます。
 
******************
 
10月の「みんなでzoomでセルフタッピングの会」(主催:TTフレンドシップinOSAKA)は21日(土)の晩に集まりました。
久しぶりに来てくださった方、2回目の参加だった方、最近タッピングタッチに出会ってすっかり常連になってくださった方などなど、毎回、一期一会で、いろんな方々とご一緒できて嬉しいです。
月1回ですが、第3土曜日の21:30が、ちょっと立ち止まって、ほっとできる、タッピングタッチの小さな止まり木のようになっていたらいいなと思っています。
 
◆10/21(土)21:30~22:00、参加人数は7名+運営スタッフ5名=12名、ガイド係:角田さん、Zoom&音楽係:鈴木
 
〈アンケートから感想を紹介します!〉
・久しぶりに参加させていただき、始まって直ぐからあくびの連続でした。ほっこり安らぎました。
・身体がスーッと緩んだ感じです。
・本当にすぐにほぉっこりできるのが不思議です。うれしいひとときです。
・2回目の参加をさせて頂きました。まだ少し緊張してるところが有るかもしれません。あくびが出るようになりたいです(笑) 
・最初は直前の緊張のまま参加しましたが、だんだん時間が経過していくうちに、緊張が無くなり、あくびばかりでした。最後のお腹に手を当てている時には一瞬居眠りしていました。
・優しいリードで顔のパーツから、緩ませていただきました。
・落ちついたガイドで安心して集中できました。五感の刺激、大好きです。自分でもやってみようと思います。
・タッピングタッチでなきゃ、芯から取れない疲れってあるかもって思いました。それぐらい今回のタッピングタッチが良すぎました!すっかり疲れが取れてスッキリしました。
・みんなで、TTを共有する心地よさ〜。季節は移ろうけれど、揺るぎなく抜群です!ガイド角田さんの、親しみやすい安心感と包容力に包まれ束の間の幸せ時間でした。当日は、珍しく暇で疲れもなかったのですが、最初からみるみる眠気に襲われグダグダでした。
・耳のストレッからあくびばかり出ました。リラックスしているのだと改めて感じられました。みなさんとするTTは安心感もあり、よりほっこりできます。
・バタバタと忙しく過ごした一週間でしたが、ゆったりと自分をケアする時間を持てました。
・アクビがたくさん出て、ゆるんできたな~というのが自分でも感じられました。
 
ガイド係)今回ガイド役でしたが、楽しい雰囲気の中、ゆったりした秋の夜を味わえました。タッピングタッチで結ばれたみなさんが集う会だからこそ!だなあ、と改めて感じました。
 
世話人 鈴木

タグ:

秋の夜長 手の温もりと優しい声かけ

2023/10/17インストラクターより

秋の夜長、いかがお過ごしでしょうか?
今年は9月末まで酷暑が続きましたね。10月になって急に気温が下がり、体も心もついていかないという方も多いのではないでしょうか?

ご自分の体にふれていますか?
ていねいなタッチとやさしい声かけで、ご自分の体にふれていくと心も体も癒されていきます。
腕だけ散歩5ステップをすると、体がほぐれ、ぽかぽかしてきます。セルフケアも集って、インストラクターのリードで行うとスーッとリラックスでき、みんな笑顔の時間になりますよ(^^)

『みんなでzoomでセルフタッピングの会』は、TTフレンドシップ in OSAKAを中心とするインストラクターたちが交代でガイドをしています。個性豊かで温かいインストラクターたちの声かけ、エンパワメントを体験してみませんか。zoomで、全国からどなたでもご参加いただけます。

秋の夜のひととき、ご一緒にタッピングタッチのセルフケアをしませんか?
予定や申込みについては、イベントカレンダーをご覧ください。
『みんなでzoomでセルフタッピングの会』の活動記録は、活動レポート(ブログ)「TTフレンドシップinOSAKA」のタグから読めます。

********************

『みんなでzoomでセルフタッピングの会』(主催:TTフレンドシップinOSAKA)
【9月のご報告】9/16(21:30~22:00)
参加人数は6名+運営スタッフ5名=11名
ガイド:中谷さん、Zoom&音楽係:鈴木さん

ヒーリングクリームに自分の好きな香りや色をつけてみましょう!」など終始楽しく穏やかなガイドで、ゆるりと和んだ夜になりました。

<感想を紹介します>
・就寝前の時間帯に、楽しいガイドと一緒に皆さんとセルフタッピングができてとても良かったです。今日一日自分に「お疲れ様」と声を掛けてタッピングタッチを終えました。今日初めて参加させて頂きましたが、また宜しくお願いします。
・腕だけ散歩5ステップが、体を緩めてくれました。リードのお声で、安心して参加させて頂きました。ありがとうございます。
・楽しかったです。先月は淡路島でTTしたなぁ~とか思いながら、スーッとリラックスできて、本当に毎日してほしいよーって思いました。また来月も参加したいです。
・楽しい気持ちになりました。腕だけ散歩5ステップでは月までいって宇宙遊泳をたのしんできました。後半のゆうゆうゆうこバージョンも、体をていねいにケアできてとても気持ちよかったです。
・中谷さんのあったかい、楽しいガイド、そして、みなさんと繋がってる感じで、とても安心できました。
・動き始めから「あくび」連発でした。「自分に合わせた動き(大きさやスピードなど)でいいですよ~」「マイペースでいいですよ~」というお声掛けで、自由度が増し、さらにほぐれた気がしています。
・いつまでも暑い日が続いているせいか、疲れにつかれたからだと心がふわっとほぐれていきました。あくびが止まらない・・・
自分の好きなように、今日まだ触れていないところに触れてください、というガイドさんの声でいつもより自分を癒している気分になりました。
・今日は最初から最後まであくびが出ていました。タッピングタッチで色と香りの話の時、思いついたのは、ちょうど息子が出張で帰って来て、今、一人で六甲山の裏側の有馬温泉に行っています。有馬温泉の色と香りを思い浮かべました。私自身疲れているんだなあと感じました。タッピングタッチでゆっくり休みます。
中谷さんのガイドでカラフルに香り豊かにハッピーにタッピングタッチをすることができました。楽しかったです。
・とても学ぶことの多いガイドでした。どんな風に体を動かせばいいのかが分かりやすく、意識の向け方についても自然に心に入ってきました。そして、楽しくて、中谷さんらしくて。私もこんなガイドをしたいなーと思いました。今週は大変な1週間だったのですが、すっかり癒されて、すっきりしました。

ガイド係)今までのガイドのなかで、一番緊張せずにできました。画面の中のみなさんがあくびをしたり、眠そうな様子になるのを見て、本当にうれしくハッピーな気持ちになりました。楽しい時間でした。 

世話人 大阪インンストラクター澤田

タグ:

暑い夏の夜の穏やかな時間☆

2023/08/31インストラクターより

とても暑い8月でしたね。数年ぶりに家族や親戚とお盆を過ごしたり、夏休みの旅行をした方も多かったのではないでしょうか? 忙しかった方も、楽しい夏を過ごした方も、「みんなでzoomでセルフタッピングの会」で、穏やかで安心な時間を過ごされたようです。

タッピングタッチを初めて行う方のご参加が増えており、インストラクターたちも喜んでいます。初めての方から「手順を追うのに一生懸命になり緊張しました」という感想をよく聞きます。初めてのことは、緊張しますね。ゆっくり、やさしく、ていねいに。
初回から完全にやろうとしなくて大丈夫です。インストラクターのガイドの声とタッピングタッチのために奏でられた音楽に身をゆだねてください。

新しいCDも発売になりました!美しいメロディーに自然の音も組み合わされており、「聴くタッピングタッチみたい」などとのご感想もいただいています♪

新しいミュージックCD『タッピングタッチ癒しの森』
購入はこちらからどうぞー> ねこあしショップ

 

******************

「みんなでzoomでセルフタッピングの会」(主催:TTフレンドシップinOSAKA)
【8月のご報告】8/19(土) 21:30~22:00
参加人数:6名+運営スタッフ 7名=13名
ガイド:清水さん、Zoom&音楽係:鈴木さん

今回のガイド担当の清水さんは、ずいぶん復習をされて臨まれたようです。またやっていて「楽しくタッピングタッチができる事が大切!」と言われていて「ホントやなぁ!」と共感しました。穏やかで丁寧なガイドでした。ありがとうございました。

★感想のご紹介
連日の暑さとお盆の慌ただしさにやられた体と心が癒されたひと時でした。ガイドさんの落ち着いた声に身を任せてゆったりとリラックス。今夜も爆睡です。
・ガイドさんの中低音の魅力?というか、終始穏やかで 丁寧なガイドで緩みました。
・久しぶりにたっぷりセルフケアをした気がします。丁寧なガイドで安心してケアに没頭できました。
・すべてが初めての経験でしたので、緊張がありました。また画面を見ながら必死と言う所が多かったですが、またお邪魔させて頂きながら、リラックス出来るようになりたいと思っています。
・8月上旬の一人旅で今週は喉を痛めて声が出にくい状態でした。深呼吸をして、スーツと息が身体の中に入っていくのを感じました。また皆さんの元気なお顔をみて元気が出てきました。
・一つ一つ丁寧なガイドで、ゆっくり安心してついてゆけて、とても良かったです。暑さ厳しき折、身体は冷えていないものの、だるく固まっていたものが、ほぐれていきました。春夏秋冬タッピングタッチはいいですね☆
・とても分かりやすく丁寧に進めて頂きました。安心して、この身を委ねて没入出来ました。
・バタバタと過ごすことが多かったですが、丁寧な優しいお声のリードで、緩む事が出来ました。ありがとうございます。
・すごく自然体で、ていねいなガイドで、ゆったりした気持ちになりました。特にラストで音楽がなくなったとき、とても静かな特別な時間を体験でき、なんだか久しぶりにゆっくりできた感じがしました。
・頭を空っぽにしてなかったな、雑念だらけだったなと思います。忘れないようにまた参加させてください。
・基本のセルフタッピングをじっくりできました。最初からあくび連発でした。

★ガイドより
今回、改めてCDを聞き直して、ガイドをさせて頂きました。忘れていた穏やかな時間を過ごして頂く声かけ等を再学習出来ました。まだまだ順番の事が気になっていたり、やらなきゃならないと…と、焦る気持ちのままガイドをしてしまっているので、もっとゆったりと楽しみながら皆さんと一緒に出来るようになりたいなぁと、思っています。

以上です。
世話人 澤田

タグ: