タッピングタッチ全国大会2025
『雨ニモマケズ・タッピングタッチ』
日時:2025年8月2日(土)10:00 ~ 8月3日(日)16:30会場:三重県勤労者福祉センター 希望荘(三重県三重郡菰野町)大ホール
対象参加者:インストラクター・会員
「開催にあたって」 中川一郎
仏教の教えに「いま・ここ、そして目の前の人を大切にする」というのがあります。この忙しく不安定な社会において、わたしたちは「いま・ここ」を大切に生きているでしょうか? ひとつ一つの出会いを大切にできているでしょうか? 日々の生活・雑用をこなしているうちに、大切なことを見失い、時間ばかりが流れすぎていないでしょうか?
タッピングタッチで、ゆっくり、やさしく、ていねいにケアするとき、私たちのこころは安らぎと調和をとり戻し、自然にマインドフル(気づきのある静かな状態)に戻っていきます。今回の全国大会では、「いま・ここ・出会い」を大切に、タッピングタッチのやさしいケアでマインドフルに、そして、本来のあかるさ、やさしさ、あたたかさを感じられるような時間を共有したいと思います。
そして本大会のメインタイトルは、『雨ニモマケズ・タッピングタッチ』としました。宮澤賢治さんの「雨ニモマケズ、風ニモマケズ」をよく味わってみると、そこにはタッピングタッチのエッセンスと重なることや参考になることが満載です。本大会では、『雨ニモマケズ』の内容も一緒に考えながら、タッピングタッチの理解を深め、より楽しく実のある種まき、そして自身の生活や人生をより良くしていけるような機会にしていきます。
また、今年2月に開催されたTT未来会議では、「一つひとつの種まきを大切に、また、そのための畑仕事も収穫も楽しんでいこう。手をこまねいていないで、積極的にケアの種まきをしていこう♪」といった思いが共鳴し、希望を感じることができました。本大会では、そのエッセンスを共有し、ワークショップや話し合いのプロセスなどを活用しながら、タッピングタッチとケアの種まきの楽しみ、喜び、やりがいなどの原点を感じられるような集いにしましょう。
去年は台風の影響で大会はキャンセルになり、今年の大会は2年越しになります。社会はますます不安定でストレスの多い状態です。そんなときだからこそ、タッピングタッチの仲間と集って元気をとり戻しませんか♬
**************************
詳細や申込方法は下記をご覧ください。部分的に、オンライン参加も可能です。
<8月1日(金)プレプログラム>
『基礎講座C&インストラクター研修C』(詳細は下記参照)
<8月2日(土)全国大会 Day 1>
09:30 受付
10:00 開会
10:15 基調講演『雨ニモマケズ・タッピングタッチ』中川一郎
ワーク#1『TTセルフケア&インナーワーク』
12:30 ランチ@大ホール
13:30 ワーク#2『相互ケアと気づきのワーク』
15:00 ティタイム&交流
15:30 シンポジウム+グループディスカッション「TTの種まき&フレンドシップ」
シンポジスト:鈴木貴子、石田麻衣、他(調整中)
16:40 自由時間(休憩・散策・温泉などお楽しみください)
18:30 夕食 @ 菰野茶屋
20:00 地域・専門別 グループディスカッション
21:00 懇親会@大ホール
<8月3日(日)全国大会 Day 2>
07:00 ワーク#3『朝のTTセルフケア&マインドフルネス』
08:00 朝食 @ 菰野茶屋
09:30 『TT種まき活性化プロジェクトについて』中川祥子
10:00 『おたのしみ活動レポート#1』(TT種まきと仲間作り)
福岡・山口フレンドシップ
11:00 休憩
11:15 『おたのしみ活動レポート#2』(TT種まきと仲間作り)
関東の仲間たち
12:15 集合写真・ランチ
13:15 ワーク#4『いま・ここ・出会いのワーク』
14:30 ティタイム&交流
15:00 ワーク#5『リフレクション&コミットメント』
16:00 閉会式
16:30 解散・片付け
プレプログラム
『基礎講座C&インストラクター研修C』
8月1日(金)10:00~17:00 (昼休み1時間を含む)
参加対象:インストラクター
場所:慈眼山 天聖院(四日市市内)
これまでのプレプログラムでは、TT事務局のある天聖院(禅寺)の境内で、オーガニックガーデンを眺めつつ、タッピングタッチやマインドフルネスの体験学習などをしてきました。たいへん好評なのですが、コロナの影響などで基礎講座Cや研修講座が十分に開催されずリクエストもあったことから、本年の全国大会のプレイベントは、『基礎講座C&インストラクター研修C』を行うことになりました。内容は違いますが、境内の落ちついた雰囲気のなか、マインドフルでこころ整うような時間にもしたいと思います。
<参加費について>
8月1日(金)プレプログラム(オンライン配信なし)
★ 基礎講座C(10:00~12:30)参加費:一般3000円;会員2700円
★ インストラクター研修C(10:00~17:00)参加費: 研修のみの参加:7000円;全国大会両日参加:6000円
8月2日(土)大会1日目
★会員・インストラクター 1日4000円(オンライン:4000円)
8月3日(日)大会2日目
★会員・インストラクター 1日 4000円(オンライン:4000円)
両日参加割引(8月2日&3日)
★現地参加のみ7,500円(6月16日まで早割7,000円)
宿泊・食事代 別途必要です 確認中
★宿泊は先着50人(部屋は3人~5人部屋)
★ご要望はお知らせください、できるだけ調整します。
<申し込み・支払いについて>
★人数の把握が必要ですので、できるだけ早く申し込みしてください。
★早割り締切:6月16日(月)
★宿泊申込み:7月15日(火)までにお願いします。
★参加申し込み締め切り:7月21日(月)
★現地参加の方
①申し込み
*グーグルフォームで申込む場合
インストラクター ー> 作成中
会員 ー> 作成中
*申込用紙で申し込む場合ーー>用紙をダウンロードして、メール添付、 FAX、または郵送で送ってください
インストラクター ー> 作成中
会員 ー> 作成中
② 参加費の支払い
郵便振込みしてください
タッピングタッチ協会 00880-4-85944
備考欄に「2025全国大会参加費」とご記入ください。
★オンライン参加の方
Peatixからの申込み&支払い ー> 作成中
★参加証:申込みと入金確認後に、参加証をメールまたは郵送にて送ります。