活動レポート(ブログ)

BLOG MENU読みたいブログカテゴリーをクリックしてください

タッピングタッチのあとは、さらに親子が親密に

2022/12/27インストラクターより

ささえあいのまち創造基金と四日市市民コロナ基金からの支援で始まった子育て家族支援講座。協会の「未来応援キャンペーン」の寄付なども受けて「タッピングタッチで家族のじかん」と名前を変えて継続しています。

2023年も毎月最終日曜日に開催されます。
ぜひ一度参加してみませんか?継続参加も大歓迎です。
詳細は、イベントカレンダーをご覧ください。
次回は、1月29日(日)10:00~12:00です。

 

********************

10月の報告です。

今日は、4年生男子とお母様が、愛知県からご参加下さいました。
インストラクターの堀江くにこさんの同僚とのことで、タッピングタッチの体験はある方でした。

お子さんは、最初、恥ずかしいのか、画面から外れたところからの参加でしたが、次第に画面に映って話をしてくれるようになりました。

最初、自己紹介の後、5ステップ腕だけ散歩をしました。近藤亜美さんのご案内は声も優しく、画面から外れた所にいるお子さんにも声かけしながら、ゆったりさせてくれるものでした。
母「いつもは、タッピングタッチはやる側ばかりなんですが、こうして音楽に合わせて自分の体を動かすと、ホッとできて疲れが取れる感じがしました。」
子「楽しかった」などの感想が聞かれました。
亜美さんが「お二人が腕だけ散歩しているのをこちらから見ていると、お部屋の空気が風のようにになって伝わってくる様でした」と話しました。
大きいお子さんでしたが、タッピングタッチを知ってもらう意味で、紙芝居を読みました。途中から少し退屈したようにも見えましたが、内容は興味を持って聞いてくれたようです。
それから、お互いにタッピングタッチをし合いました。お子さんの優しい表情や一生懸命な手の様子をお母様にも見ていただきたいくらいでした。
続けて、お母様もお子さんにトントンしました。もともと仲の良い親子さんでしたが、タッピングタッチの後は、さらにピタッとくっつくような仕草もあり、微笑ましい様子でした。
母「体験してみて、もっと優しくやるんだなと思いました。子どもと、とても良いふれあいができました」
子「気持ちよかった」などの感想でした。
祥子さんが「とても素直な笑顔を見せてもらえました。zoomだと笑顔がよく見えるんです(笑)顔を見せてもらうと元気100倍になりますね」と言われたのが印象的でした。亜美さんからは「家族の中でもお願いするって大事な事。疲れたよ、やってーと言い合えるといいですね」とのお話しがありました。

認定インストラクター 中田利恵

タグ:

一覧に戻る