活動レポート(ブログ)

BLOG MENU読みたいブログカテゴリーをクリックしてください

11月23日イベント参加のご報告

2018/11/27インストラクターより

イベントにてタッピングタッチ体験会のご報告~インストラクター鈴木貴子~

11月23日は、大阪府と東淀川区の淀川キリスト教病院、よどきり医療と介護のまちづくり株式会社が主催する「スマートエイジング・シティ具体化手法セミナー&ヘルシーライフフェスタ」に参加し、タッピングタッチのブースを立てました!

佐々木興子さん、田口こゆきさん、私のインストラクター3人で協力して、50人前後の方に体験していただけました。この体験を講座に繋げていただけたらいいな~と、1/12によどまちステーションでタッピングタッチ基礎講座Aを企画。ピン!と来た方に繋がったらいいな、と思っています。また、お声かけがあって、午前の部のセミナー&名刺交換会にも参加してきました。新しい出会いで活動が膨らんでいったらいいな~と思っています。

これまで、ブースでの活動に参加したことはありましたが、直接お受けしたのは初めてで、ちゃんとできるかな~とドキドキ。この日に向けて、佐々木さんとパネルを作成、のぼりも作ってみました!東淀川区での活動が3回目となり、お顔見知りが増えてきました。ぼちぼちですが、続けていくことは大事だな、と実感しました。

ブースに寄ってくださった方には、患者さんや訪問看護師さん、Facebookをみてタッピングタッチを目指して来ました!と言ってくださるかたも。参加者の感想を、佐々木さんと田口さんが丁寧に聞き取りしてくださっていますので、以下にまとめました。

〈感想〉
・背中に感じているのは、本当に”手”なの?と思うぐらい温かったです。
・孫に触ってもらっているように感じました。
・すごく落ち着きました。
・肩が楽になりました。
・猫の手は、気持ちいいですね。
・手から凄い熱が出るんですね!
・不思議な感覚で、リズムのためかとても落ち着きました。
・体がぽかぽかと温かくなりました。
・やさしいタッチなのに、とてもほぐれました。
・コアラの木登りで、手のひら全体から温かさが伝わりました。
・母が入院するので、何か役立てられることを学びたくて来ました。体験できてよかったです。
・デイサービスの利用者同士でお互いにしあったら、いい交流になりそう。
・まさに”手当て”だなと思いました。

中には、次の予定の都合や、途中でもういいわとおっしゃって最後までできなかった方も数人おられましたが、ほとんどの方がタッピングタッチの良さを実感してくださって、嬉しかった、とのことです。

タグ:

活動開始の時が来ました!

2018/11/27インストラクターより

秋田にUターンして3年目。やっと活動開始の時が来ました~インストラクター簾内久美子~
 
秋田県大館市にある古本屋さん山本書店にて毎月本を読む会が開催されていてそこで会のあとタッピングタッチを会の仲間でしあってはいたのですが、なかなかそれ以上の活動に踏み込めないでいました。
 
そんな私に初めての依頼が北秋田市保健所からあり、子ども・子育て支援推進北秋田地区協議会の会合の後でタッピングタッチについて実演を交えて話してほしいとの事でした
 
11月13日(火)午後3時から4時 参加者は20名でした。
初めての事でどうしようと心配でしたが、皆さんの励ましの言葉を支えに、そして皆さんの活動報告を参考にして無事終えることが出来ました。本を読む会の仲間3人が手伝ってくれたのでとても助かりました。
 
後日、会長より タッピングタッチの実演を通して、参加者の表情が和らぎ、会場の空気が和やかなものとなっていたことが大変印象的でした。参加者にとっても、お互いを思いやりケアし合うことの大切さと、多様なコミュ二ケーションの必要性について身をもって学ぶことができ、貴重な機会になったものと思います。少子化が深刻な県内事情において、子どもを産むだけでなく育てる環境設備も重要であると思っております。とのお手紙を頂きました。
 
私自身はケアの専門家でもなく農業に携わりながら生活していますが、そんな私にも、日々現場で頑張る人達とタッピングタッチを繋ぐ架け橋になる事ができるんだということを強く実感できた体験でした。
 
会の中に偶然高校の同級生がいて、約40年振りに再会するというサプライズもありそれが縁で彼女の職場でもやって欲しいとか、うちでもやって欲しいとか何人かに声をかけてもらいました。こうやって広がっていくんだなと嬉しくなりました。
 
無事終えた安心感でついつい書きすぎお許し下さい。
先日、自分へのご褒美に出かけた温泉での出来事なんですが、、、、、、
 
いい気分でお湯に浸かっているとタッピングタッチに出会ってからの出来事が頭の中をぐるぐる廻ります。
それはまるで大きなスクリーンで映画をみているようです。初めて図書館でタッピングタッチという文字を本のなかに
発見した日、基礎講座、インストラクター試験で励まし合った事、初めての三重で道に迷った事、自由学園までの道のり、そしてそこで出会った人達みんなが次々に現れます。例の穏やかな音楽が流れています。
時々、ギターの音や胡弓の音も交じり、象やねこやコアラ、そしてポコちゃんまで登場です。
そうこうしているうちに突然フルオーケストラが現れて今まで出会ったインストラクターの皆さんがそれぞれの楽器を手に登場です。物凄い人数です。一音さんがサッとタクトを降り下ろします。静かに音楽が始まり徐々に激しくなっていきます。例の穏やかな曲が物凄い盛り上がりでみんなの顔も真剣そのもの。
そこにジャジャーンとシンバルの音が響いた時、スクリーンに to  be  continued  の字幕が。
まさに幻の大作です。
 
皆さんも是非秋田に来て温泉に浸かってみてください。駆け出しの私でさえ大作を観れたので皆さんの場合は二本立て、三本立て、あるいは三日連続上映などの超大作が待っているかもしれません。
 
今まで出会った皆さんに感謝です。
 

桜坂市民大学にてタッピングタッチ

2018/11/27インストラクターより


桜坂市民大学にてタッピングタッチ
        ~インストラクター益山加奈子~

 桜坂市民大学で行う初めての「タッピングタッチ基礎講座A」無事に終わりました
6名の参加者、タッピングタッチは初めて体験の方ばかりでしたが、和やかに 楽しく過ごすことができました。

12月、1月も開催しますので、興味ある方は早めにお申し込み下さいね。

基礎講座Aを受講すると2月に行われるアドバンス講座へのお申込みができます。この機会をぜひご活用ください!!

タッピングタッチ体験会 野外開催のご報告

2018/11/27インストラクターより

ひょうご五国博 ふれあいフェスティバルin東播磨でタッピングタッチ

~インストラクター 江頭英明・佐々木興子・須飼利惠子・鈴木貴子~

10月20日~21日、明石公園で「ふれあいフェスティバルin東播磨」が開催されており、タッピングタッチin東播磨さんがタッピングタッチ体験会を出店しました。

ブース前でスタッフと一緒にデモンストレーションをしたり、”ためしてガッテンのテレビ映像”を見てもらったりとコツコツ頑張りました。タッピングタッチをマッサージや肩たたき、ツボ押しや気功ではないことをしっかりお伝えし、基本形が終わった後に、セルフタッピングの説明を兼ねて、手の形やリズムをお伝えしました。

 

体験された方の感想も様々で、
 ・体が軽くなった
・今晩良く眠られそう
・お父さんにもしてあげよう
・う~ん、なんとも言えない
・(お祭りなので)周りが騒がしいのに、ここだけゆったりした時間が流れているようでした
・眠ってしまいそう
・こんなに優しいタッチなのに、すごく気持ちがよかった
・腰をタッチしてもらった辺りから、何か変化した感じた
 

20日は、27名  21日は、45名の方がご参加下さったそうです。

広島豪雨災害被災地にてタッピングタッチ

2018/11/20インストラクターより

インストラクター 三上弘恵

11月14日広島の対岸の島、似島、
11月15日坂町 小屋浦 へタッピングタッチに行ってきました。

両地区とも、豪雨災害での被害が大きい場所です。
似島は公民館での健康体操の時間と重なり、職員さんと住民の方他4人にさせていただきました。

15日の小屋浦では、会場を提供して頂いたお寺の総代さんがご近所にお声かけしてくれました。
会場のお寺も川沿いで土砂が流れ込み、
1階は何もかもなくっていて吹きさらし状態。
2階の本堂もブルーシートが敷かれています。

2割程度の方が自宅、その他の方は
仮住まいや家族の所で住んでいるなど
まだまだ大変な状況です。

そんな中、声かけてで知った方の中には、
タッピングタッチの予習をされていた方もいらっしゃいました。

みなさんの感想は、
手があったかくなる。
中からじーんとくる。
気持ちが落ち着く。
眠くなる。
ほっとする。
今日は忙しいかったのよ、と話す方、おられました。

年配の方が多かったので、椅子は背もたれを横にはせずに、少し前に座ってもらい、背中に手を入れる隙間を作りました。

場所や状況、年代に応じた対応がさせて頂く度に勉強になります。

協会からもパンフレットをいただき、ありがとうございました。

タグ: