活動レポート(ブログ)

BLOG MENU読みたいブログカテゴリーをクリックしてください

自分にやさしく、頑張らない。とても気持ちのよい時間でした。

2021/08/24インストラクターより

令和3年8月22日、静岡県裾野市でのセルフケア講座(3回連続の3回目)についてご報告させていただきます。

定員15名、欠席4名、新規1名、計12名(基礎講座A修了者6名)。

静岡県でも8月20日から出された緊急事態宣言下でしたが、裾野市では既に予定されていた講座は開講するとのことで、マスク、検温、手指消毒、特に換気はサーキュレーターも用意していただき窓も開けて始めました。

新しい方がいらっしゃったので、ゆっくりやさしくていねいに、というタッピングタッチの簡単な説明をして、タッチの仕方をみんなで復習しました。

そして今回の目玉である「ねこ足バージョン」!!
二人一組で、背中だけ、お互いにしあってもらいました。
小冊子にて、セルフケアの注意点や使用における注意点、効果などのまとめをしました。今回で最後なので、アンケートを実施しました。

・日々の疲れが癒やされる時間で、すぐにアクビが出てきます。自分を愛でる大切さを知りました。気持ちいい、心地いいタッピングタッチを家族や仲間にできるようになりたいですね。

・心が落ち着きました。自分に優しく頑張らない。 

・ねこの足ふみバージョンは、より自分と向き合うことができて、すぐに取り入れたい。1時間という短い時間だったが、とても気持ちよく参加しやすかった。

・コロナで蜜を避けるので、今回は満足感が今一。

  以上、アンケートの抜粋でした。

コロナ禍のため、セルフタピングタッチ講座を1時間枠で3回連続でやってみましたが、1回の講座が短くて参加しやすかったという意見がありました。アンケートの結果からも、相応の評価を得たと思います。

初めての試みであったセルフタピングタッチの3回連続講座を無事終了することができました。ありがとうございました。

報告者:インストラクター 志田瑞代 静岡県裾野市

 

タグ:

自分をゆるめてあげよう

2021/08/07インストラクターより

第5回「看護職とTTを語る会」8月5日(木)20:00-21:30
参加者5名

 今回、コロナ禍以前から看護師という職業が「ゆっくり、やさしく、ていねいに」日々を過ごし難いことや、力を抜いて「ゆるむ」ことがとっても苦手かも、という話題になりました。せめてタッピングタッチで繋がった仲間で合う時は、やっぱり「ケアされて、し合って、ゆる~い感じ」の時間になることを大切にしたいものです。特にコロナ禍で大変な日々をずっとしてきておられる現場の看護師さんたちが、ちょっと来てほっこりできる、ゆるんだあ~と思える時間にもしていきたいねと話し合われました。

 以下は、参加された石田有紀さん(福岡県)の感想です。

***************

この会は、いつも近況や雑談から始まります。
今回は奄美から参加の方が「看護師はいつも緊張していて、ゆるめるのが難しいのよね!」の発言をうけ、なんとなく「ゆるむこと」をテーマに語りました(^^)

確かに私も学生を教育するときに、「こんなにゆるくてはダメ」と思ってしまいます。。(^^;宮城から参加の方も、つぶやかれていたように、学生についつい
「もっと、もっと」と求めてしまう。気づけば、ゆるむどころか、肩があがりっぱなし。おかげで、私は最近、四十肩デビューしました。。( ̄ロ ̄lll)

看護職は、「ゆるむこと」と正反対にいるのかもしれません。
しかし、私たちはタッピングタッチを知り、インストラクターになりました。「ゆっくり やさしく ていねいに」の精神が根付いています。毎日、本当に忙しいけど、会に参加するとピタッと立ち止まって深呼吸をすることができます。
さらに(この会の発起人の)八木美智子さんの満面の笑みで、元気をもらえます。まさに「笑い文字」そのもの!

※(この笑い文字は、以前に酒井万美子さんが協会に送ってくださったものです)

「ゆるむこと」の外にも、こんな話題がありました。
Yさんは「毎日腹話術の師匠と15分練習」を約1年続けているそう。
またKさんは「セルフ・コンパッション」について学習中だそう。
Aさんは「セルフタッピング」を仲間同士でやろうとしているそう。

毎回、みんなとつながれて、パワーをもらいます。画面を見続けるのは大変だけど、やっぱりzoomは便利!

夜の開催ですが、お時間がすこしあればちょっとだけでもいいので、気軽にのぞいてみてください(^^)大歓迎です~♪

それでは、福岡の石田有紀でした。
全国大会でお会いしましょう~~\( ‘ω’)/

タグ:

ちょっと得した気分の時間でした^^

2021/08/03インストラクターより

7月25日は第5回目の「子育て家族支援講座」は今回から「タッピングタッチで家族のじかん」という名前に変わりました。

ご案内は中田利恵さんがメイン。協会から中川祥子さんがサポートに入りました。

まず自己紹介をした後「5ステップ腕だけ散歩」を楽しみました。始めは「長いかなぁ」と言う気持ちになった方もいたようでしたが、「なじみやすかった」「やってみたら、これぐらいやれるといいですね」という感想も聞かれました。

「タッピングタッチと仲間たち」という紙芝居を見ていただきました。セリフはバージョンアップして少しずつ良いものになっています。

全国大会でもお披露目しますので、お楽しみに〜。

4月から続けていると、常連さんもいらっしゃってタッピングタッチが上手になったね。などいろいろな感想も出てきました。

今回は過去の参加者さんにお知らせハガキを送るなど新しい試みも

その成果で以前参加をキャンセルした親子さんが参加してくださいました。

タッピングタッチは初めてと言いながらもお母さんに上手にトントン。してもらっている時は大きなあくび。10歳の今しかない少年の様子にウットリしました。

相互タッピングでは一音さんも飛び入り。“\^o^/“

なんだか得した気分の7月の「タッピングタッチで家族のじかん」でした。

タグ:

自分にやさしく頑張らないタッピングタッチです

2021/08/02インストラクターより

令和3年7月25日、静岡県裾野市でのセルフケア講座(3回連続の2回目です)についてご報告させていただきます。

定員15名のうち1名欠席、14名参加。6月の会場が使用できず、お隣のプロジェクター設備のない会場だったので、生涯学習セターの方々にプロジェクターやスクリーンを設営してもらいました。

マスク、検温、手指消毒、換気に注意して始めました。

  前回講座の際に、疲れたら手をぶらぶらして休んでくださいね、などの声かけを忘れていたので、改めて自分にやさしく頑張らないタッピングタッチです、と補足するところから始めました。
 次に「5ステップ腕だけ散歩」。手順どおりに進めましたが、従来の腕だけ散歩の最後のところで、話が終わりませんでした・・・。会場はリラックス、打ち解けた感じになりました。

 そして基礎講座Aで使用する、イントロダクション動画ロングバージョンとためしてガッテンを見てもらい、パワポにてホリスティックケアの説明を行いました。同じ静岡県東部地域の熱海で災害があり、コロナ禍でなければボランティアに伺いたいねという話をしました。

 次に ひととおり、タッピングタッチの基本型(お互いにケアし合う方法)デモをしました。そして二人一組で、背中だけ、タッピングタッチをしあってもらいました。感想のフィードバックをしあってもらい、ここで会場がワーッとざわめきました。

  最後に、一音さんのガイドのCDで、頭のところまでセルフタッピングしてもらいました。

 猛暑の中、貴重な日曜日の午前中足を運んでくださった皆様、準備を進めてくださった担当者の皆様、感謝申し上げます。あと1回、8月に続く~~。

静岡県裾野市 志田瑞代

タグ:

講師のお話し上手、笑いも動画もあってあっという間

2021/07/24インストラクターより

7月15日に北九州市青葉地区の市民センターで体験会「心と体のリラックス講座~セルフタッピングを体験しよう~」が開催されました。

この体験会の実現は、会員の篠原弘恵さんの熱い思いで実現しました。彼女は仕事から手が離れた際に、数年前に受けたタッピングタッチのことを思い出し、オンライン講座に参加されました。久々に体験したタッピングタッチに「あ~これだった。気持ちよかったんだよね~。やっぱりこれが必要!」と改めて思われ、以来オンライン講座に積極的に参加されるのみならず、やっぱり地元で広めたい!との思いから、地域の認定インストラクターさんに相談されました。

その思いに動かされたインストラクター内田美津子さんと共に、近くの市民センターに企画を提案され実現に至ったとのことです。

またこれとは別に、北九州の隣町の水巻中央公民館、というところで、タッピングタッチの体験講座と基礎講座Aを開催予定とのこと。コロナの影響もあり、しばらくはセルフタッピングの紹介を中心に感染予防対策をとりながら、2人組のタッピングたちをご家族でするような紹介ができたらと計画中。水巻の方は、継続を考えていて、月に1~2回くらいの体験講座(無料)を半年から1年間くらいは継続してやりたいと思っています。夏以降は、コロナ対策をして、2人組基本形もしたいと思っているとか・・・なんともパワーを感じる連絡をもらっています。

やはり一人で進めるよりも、仲間がいると俄然やる気が出てきますよね(^^)あ~ほんとに私たちは人と繋がっていることで元気に物事を進められるように出来ていそうです。

***********

以下は、内田美津子さんからのレポートです。

まず青葉塾に参加の皆様の感想です。

・とても良かったです。家でやってみます。
・心身ともにリラックスできました。
・不眠症なのでセルフタッピングを続けて、よく眠れるようになればよいかなと思っています。
・簡単で自由にできるリラックス方法だと思います。今日から早速始めようと思います。
・講師のお話が上手でした。笑いも動画も上手に入れて、前半はあっという間でした。後半のタッピングタッチのやり方は、大きな動きではないので、少し見にくく感じるところもあったが、家族にやってみたい。
・とてもリラックスできました、強くたたかなくても気持ちよくて驚きでした。家族でやってみたいと思います。ありがとうございました。
・楽しくリラックスした時間を過ごせました。等。

参加者は地域の回覧板で回していただいての参加と「青葉塾」という地域の勉強会のメンバーの方々でした。

参加者の年齢は30代1名 50代1名 60代5名 70代9名 80代2名 (全部で25名くらい参加)

今回、初めての試みでしたが、参加者はおおむね満足されていたようでしたし、私たちも楽しくすることができました。

「ゆっくり、やさしく、ていねいに」ということを意識してしました。

コロナの影響で、皆さんとの距離は十分に取り、換気もしつつ、手指の消毒など思いつく限りを市民センター館長さんと打ち合わせをしてやりましたので、トラブルはありませんでした。

ただ、会場が広く、距離が離れているので、細かな動きは見えにくかったようです。そこが、反省点でした。

2人でしたのですが、篠原さんは、サポートして音楽をかけてくれたり、私が説明するときに説明に合わせて動いてくれたりして役割分担することで1人よりもやりやすかったです。

内田美津子(北九州市)

タグ: