活動レポート(ブログ)

BLOG MENU読みたいブログカテゴリーをクリックしてください

自分自身がタッピングタッチを伝える媒体

2023/12/01インストラクターより

11月29日(水)、名古屋市で一般女性向けの講座をリアルでしてきました。
対面講座は久々で、うまく進められるか結構不安でしたが、タッピングタッチそのものにも助けられて無事に終了。講座後にサンプルの本やCDを手に取られた方も多く、満足してもらったようです。
翌日、とても良かったので続けて学びたいとの電話も事務所に頂き、少し種まきが出来たと嬉しく思いました。

オンラインでなく、実際に対面で人と一緒にタッピングタッチするのは、やっぱり違うなあ~と改めて体感しました。マスクの方も何人かいましたが、画面越しでない人に話しかけている時は、自分の全部で相手に接している、というか自分全部が媒体となってタッピングタッチを伝えている感じでした。

振り返るとオンライン講座との集中の質が違う感じがします。画面越しだと隠せる部分があるし、顔や声を消せたり、離席も容易です。リアルはそれが簡単でない分腰が据わるというか、全身で相手に向かっている感じです。

大袈裟かもしれませんが、自分の在りようそのものがタッピングタッチを伝えているのだと思います。なので、自分がゆったり楽しめていたら、それがそのまま伝わるわけです。つまりタッピングタッチは伝播する~(^^)波動のように・・・

講座の中身は、腕だけ散歩5ステップで、心地よく心身を脱力させて始まりましたが、その後リラックスして目を閉じられている方もちらほら。レクチャーの後のセルフタッピングの時には、目を閉じて心身がかなりほぐれて寝ているような人、涙が勝手に流れてきていた人も見えました。最後に、基本形も交代して出来たので、タッピングタッチを満喫していただいたと思います。

この講座の機会をくれた名古屋市の男女平等参画推進センター・女性会館(イーブルなごや)の存在も改めて確認できました。女性を様々な角度からサポートし、内在している力を発揮できるよう興味深い講座を提供してくれています。もらってきた講座のご案内をながめていたら、自分も久々に学びに行こうか、と思えるものがズラリでなんだか元気が出てきました。

厳しい社会状況の中でも支え合って生きていくすべは、実は地域で根強く活動している市民団体やグループが提供していたりします。ポストコロナの時代には、ぜひ一歩踏み出して興味を持って人と繋がっていけるといいですね。

事務局 中川祥子

タグ:

老人福祉施設連盟での研修会~ふれるで拓く 言葉に頼らないケア~

2023/11/15インストラクターより

 特別養護老人ホームに勤務されているインストラクターの鈴木貴子さんが、大阪市老人福祉施設連盟主催の研修会で「タッピングタッチ研修会~ふれるで拓く 言葉に頼らないケア~」の講師を務めました。
大阪市老人福祉施設連盟のブログでも紹介されています。
https://sirouren.blogspot.com/2023/09/blog-post_22.html

 昨年度は、同連盟主催の「ふれあう手」をテーマにした特別養護老人ホームの看護職員を対象にしたシリーズ研修で基礎講座Aをされました。昨年度の研修のご報告はこちら
どちらも、タッピングタッチにぴったりのテーマですね。

************************

 9月15日(金)の午後、大阪市老人福祉施設連盟が主催された研修会で、タッピングタッチ基礎講座Aをしましたので報告します。

 昨年度も、同連盟が主催された特別養護老人ホームの看護職員を対象にしたシリーズ研修の1コマとして基礎講座Aをさせていただいたのですが、今回は対象を幅広く企画をしてくださり、26名(オブザーバーと事務局の方含む)参加されました。ほとんどが、特養やグループホームの介護職の方でした。
参加者の人数も多かったため、当日は、インストラクターの澤田淑子さん、松岡俊子さん、上泰子さんにサポートしていただきました。

 私は今、勤務先の特別養護老人ホームで、日常的にタッピングタッチの「ケアタッピング」をご入居者の方にさせていただいているので、基礎講座Aの内容を体験していたただいた後、そのお話も少しさせていただきました。  

 参加者の方からいただいた感想をご紹介します。
どんなことをするのだろうと思っていましたが、優しいタッチで、必要なものは手だけでした。どこでも、覚えれば簡単に実践できるということがわかりました。」
実際に体験して癒し効果が得られました。」
相手をケアするだけではなく、自分をケアすることができました。体験しながら自分もリラックスできました。」
「する側、される側の体験ができて楽しかったです。」などの言葉をいただきました。 

 帰り際、「さっそくやってみよ~!」と楽しそうにお話されていた方もあったそうです。職員の皆さんも元気になって、ご利用者の方々と良い時間が分かち合えるように、そんなお手伝いがこれからもできればいいなぁと思っています。

インストラクター 鈴木貴子

************************

介護施設でも、ご家庭での介護でもタッピングタッチの活用が広がっています。介護が必要な方にケアタッピングをしてあげることもできます。介護者同士で(職場や介護家族の交流会などで)ペアでタッピングタッチをすることもできます。
タッピングタッチの「やってもらっても、やってあげても癒される」のは不思議ですね〜。ご自分でご自分にふれるセルフタッピングもおすすめです。

タッピングタッチ協会では、インストラクター対象ではありますが、「TTで介護サポートの会」を3か月に1度ほどzoomで行なっています。正解のない介護の悩みや迷いを共有し、一緒にタッピングタッチを活用しながら、相手も自分も尊重する介護をしていきたいですね。

次回の予定は11月18日(土)10時~12時です。
peatixから詳細をご確認いただき、お申し込みください。
オンラインですが、一緒にタッピングタッチのセルフケアをしてホッとする時間をもちましょう。

タグ:

「ほっこり会」回を重ねて、地域への「種まき」の準備を始めました!

2023/11/07インストラクターより

ようやく秋めいてきて、外出が気持ちのよい季節となりましたね。
「ほっこり会」のメンバー達も慣れ親しんだ会場を出て、外部での体験会を計画しています。

毎月、タッピングタッチでほっこり時間を過ごしている「ほっこり会」。とってもゆっくり、やさしく、ていねいに対応してくれるので、タッピングタッチが初めての方も、お久しぶりの方もお気軽にどうぞ♪
会場とzoom、どちらでも参加できます。
詳細はイベントカレンダーをご確認ください。

*******************

タッピングタッチを楽しむ集い「ほっこり会」(第46回)10月19日(木)報告です。
参加者は合計5名(会場4名と京都からZoomで参加1名)でした。

<街の木々の紅葉が美しい10月の近況報告です>
・ほっこり会にZoomでご参加の上さん(京都府・認定インストラクター)が自治会でタッピングタッチ体験会を予定しています。タッピングタッチを知っている方や関心を示してくださる方が多かったので、定期的にできればいいなと思っています。
・ほっこり会に新規のメンバーが入ってきてないので、内々だけの集まりになっていますね。
・タッピングタッチを広めてはどうかと思います。ほっこり会も外部に出て行ってタッピングタッチをしてはどうでしょう。
・日本は穏やかですが、ニュースでは世界のあちこちで戦争があり、気持ちが暗くなります。
・10月上旬に子どもの通う小・中学校がインフルエンザで学級閉鎖になりました。流行していますね。

今日のガイド役は角田さんです。2日後に大阪のフレンドシップ『オンライン・みんなでZoomでセルフTTの会』のガイド役をするので予行演習をさせてもらいますと始まりました。
最初に角田さん考案の五感体操をしてから、タッピングタッチの「腕だけ散歩5ステップ」と「セルフタッピング」をしました。
後半は会場で「基本型」をしました。タッピングタッチの「手直し」のDVDを思い出しながらしました。これからは今まで以上に一つ一つ確認しながらタッピングタッチをしていきたいと思います。

<感想>
・いつも緊張していますが、タッピングタッチをしているうちに和らいできました。
・身体が熱くなり血の巡りが良くなりました。目が良くなったみたい、視界が明るくなりました。
・背骨がほぐれて寝てしまっていました。
・丁寧なガイドで身体がほぐれました。

最後に、「ほっこり会」も、もうすぐ50回の開催になります。
近況報告のところでも話が出ましたが、外部への活動について前向きな気持ちになってきました。
地域のふれあい協議会の役員会で、今年度の始まりに一度タッピングタッチについてお伝えしていました。地域の「おしゃべり処」でタッピングタッチ体験会をほっこり会の皆でしてみたいねと意見がまとまり、次回の協議会の役員会で図っていただくことになりました。

 

タグ:

タッピングタッチの活動を再開@沖縄

2023/11/02インストラクターより

タッピングタッチインストラクターの杉山百合俊です。
コロナ禍になった時期と沖縄へ移住をした時期が重なったことで、活動の基盤が大きく変わりまして、ここ3年ほどタッピングタッチを誰かに紹介することから遠ざかっていました。そんな中、家族や友人達のサポートもあり、知人の主催するイベントに参加させてもらいました。このイベントは札幌と沖縄の大人や子どもが繋がってお店を出すという企画でした。

私はタッピングタッチの活動を初めて、沖縄でさせていただくことになりました。 タッピングタッチとしては、セルフまたはペアでの基本型を受ける体験を選択していただき、じっくり30分 お一人お一人と時間をとらせていただきました。ありがたいことに沖縄の知人、友人がわざわざ駆けつけてくれました。近所に住んでいるお子さんにも、タッピングタッチを体験してもらいました😄✨ 


🌺
タッピングタッチを受けていただいた感想🌺

初めてのタッピングタッチでした。生体エネルギーに強くアプローチしてるんだな~と感じました。ありがとうございます❗☺ 
 外側に向いていた気持ちが、時間が経つにつれ、内側へと向き、気持ちが穏やかに楽になりました。痛みがある部分()に手が触れると痛みがやわらぐ感覚がありました。実際に自分でも取り入れてみようと思います。


🍀
参加者からタッピングタッチの音楽を三線にしてほしいとリクエストがあり、イベントで三線を弾いていた少年に頼んで弾いてもらいました。
沖縄らしい🌺ゆったりとした雰囲気が心地よい時間になりました。

私がタッピング・タッチで伝えていると思うのは、さりげない労りの心です。
そこには、大人も子どもも、立場の違いもない、あたたかなケアの本質があるような気がします。
け取っていただける人がいるありがたさと、私自身が人と人の温かさや絆を確認できた場となりました。
これからも、ゆったり、やさしく、ていねいに、私のペースで、身の回りの方々にタッピングタッチを伝えていけたら・・・と思います。
最後まで、お読みいただき、ありがとうございました。

タッピングタッチインストラクター 杉山百合俊

 

タグ:

寒さで夜中に目が覚めてしまったりしていませんか?

2023/10/31インストラクターより

朝晩、冷えてきましたね。寒さで夜中に目が覚めてしまったり、睡眠が浅くなったりしていませんか?
睡眠の質が下がると健康や日中のパフォーマンスに影響が出ますね。
夜寝る前に、ご自宅でタッピングタッチをして心身ともに暖まりませんか?
 
毎月第3土曜日の21時30分開催の「みんなでzoomでセルフタッピングの会」から、「タッピングタッチでなきゃ、芯から取れない疲れってあるかもって思いました!すっかり疲れが取れてスッキリしました。」というご感想が届きました。ぜひ、タッピングタッチを体験してみてください♪
習慣にすると、さらなる変化や気づきも訪れそうです。
全国(オンライン含む)で体験会や講座が開催されています。
イベントカレンダーからご参加ください。講座開催の依頼もできます。
 
******************
 
10月の「みんなでzoomでセルフタッピングの会」(主催:TTフレンドシップinOSAKA)は21日(土)の晩に集まりました。
久しぶりに来てくださった方、2回目の参加だった方、最近タッピングタッチに出会ってすっかり常連になってくださった方などなど、毎回、一期一会で、いろんな方々とご一緒できて嬉しいです。
月1回ですが、第3土曜日の21:30が、ちょっと立ち止まって、ほっとできる、タッピングタッチの小さな止まり木のようになっていたらいいなと思っています。
 
◆10/21(土)21:30~22:00、参加人数は7名+運営スタッフ5名=12名、ガイド係:角田さん、Zoom&音楽係:鈴木
 
〈アンケートから感想を紹介します!〉
・久しぶりに参加させていただき、始まって直ぐからあくびの連続でした。ほっこり安らぎました。
・身体がスーッと緩んだ感じです。
・本当にすぐにほぉっこりできるのが不思議です。うれしいひとときです。
・2回目の参加をさせて頂きました。まだ少し緊張してるところが有るかもしれません。あくびが出るようになりたいです(笑) 
・最初は直前の緊張のまま参加しましたが、だんだん時間が経過していくうちに、緊張が無くなり、あくびばかりでした。最後のお腹に手を当てている時には一瞬居眠りしていました。
・優しいリードで顔のパーツから、緩ませていただきました。
・落ちついたガイドで安心して集中できました。五感の刺激、大好きです。自分でもやってみようと思います。
・タッピングタッチでなきゃ、芯から取れない疲れってあるかもって思いました。それぐらい今回のタッピングタッチが良すぎました!すっかり疲れが取れてスッキリしました。
・みんなで、TTを共有する心地よさ〜。季節は移ろうけれど、揺るぎなく抜群です!ガイド角田さんの、親しみやすい安心感と包容力に包まれ束の間の幸せ時間でした。当日は、珍しく暇で疲れもなかったのですが、最初からみるみる眠気に襲われグダグダでした。
・耳のストレッからあくびばかり出ました。リラックスしているのだと改めて感じられました。みなさんとするTTは安心感もあり、よりほっこりできます。
・バタバタと忙しく過ごした一週間でしたが、ゆったりと自分をケアする時間を持てました。
・アクビがたくさん出て、ゆるんできたな~というのが自分でも感じられました。
 
ガイド係)今回ガイド役でしたが、楽しい雰囲気の中、ゆったりした秋の夜を味わえました。タッピングタッチで結ばれたみなさんが集う会だからこそ!だなあ、と改めて感じました。
 
世話人 鈴木

タグ: